Stage Machinery

舞台機構 舞台機構

舞台大道具

舞台大道具

舞台大道具

Stage Set Scenery

舞台道具・備品は、コーラス・演奏会で使用するヒナ段を構成する平台、箱足、開き足、ステージデッキ、バレエで使用するバレエシート、式典で使用する国旗、市旗、校旗、看板パネル、日舞などで使用する松羽目や所作台など演出に関わる舞台専用の備品です。
舞台道具・備品の中でも比較的使用頻度が多い平台や箱馬や開き足、国旗、市旗、校旗、バレエシートなどは、劇場にて用意しておくのが一般的です。

各種ご要望に応じた寸法・仕様で製作が可能です。

能舞台・所作台関連

能舞台は能や狂言を演じる為の舞台ですが、歌舞伎や日舞を含めた舞踊では、足元が動きやすく、足拍子の響きが良いように作られた所作台という台を舞台上に敷き込みます。所作台の天板はヒノキ無垢材で製作する為、非常に高価で、脂がつかないよう足袋を履いて上がります。

平台関連

コーラスや演奏会などでヒナ段を形成する場合などに使用する平らな台です。
定尺寸法があり、それらに木台・箱馬・開き足を組み合わせて使用します。
天板は杉板または合板で製作します。
定尺寸法外の製作も可能です。

幕類・スクリーン関連

・諸幕(別珍、サージ、ベルベット、帆布、英国紗、PVC他の生地)は国内外の製品を取り扱っています。
・幕レールも同様に国内外の製品を取り扱っています。
・スクリーン地(ホワイト、シルバー、有孔、無孔の生地)は張込みタイプ、組立タイプを取り扱っています。

運搬台車関連

所作台・平台、バレエシート向け専用、その他汎用の運搬台車だけでなく、海外製小型〜大型幕収納台車も取り扱っています。

敷物類

バレエシート、緋毛氈、地絣、上敷、長座布団、高座用座布団等を取り扱っています。

講演会類

講演会で必要となる各種旗、吊看板、演台、司会者台、プログラムスタンド等を取り扱っています。

演奏会類

演奏会で必要となる指揮者台、各種譜面台、各種椅子、各種運搬車等を取り扱っています。