代表取締役社長筒 芳成
>Yoshinari Tsutsu
サンケン・エンジニアリングでは、チャレンジ精神旺盛な人、舞台や動くものに興味がある人、あるいは導入・販売がグローバル化する中でワールドワイドに活躍してみたいという方を求めています。
仕事への関わり方は多種多様です。
私共と一緒にあなたのアイデアから新たな製品を創り出してくれるような皆様と働けることを楽しみにしています。
舞台における各種演出用の昇降・開閉・回転等のモノを動かす装置の総称です。
株式会社サンケン・エンジニアリングは全国の劇場や各種ホール・アリーナ・学校の講堂などの舞台機構、その他特殊装置の設計・製造・施工・保守・改修を行っています。
舞台に関連する仕事ですが、舞台美術やイベント企画・設営の会社ではありません。
劇場・ホールに常設される舞台装置の専門メーカーです。
決まった製品を作るメーカーには無い、純粋なモノづくりの楽しさが味わえます!
簡単に言うと”動くモノ”を作っています。
舞台では吊物や床の昇降装置、幕開閉装置、大型製品であれば音響反射板、客席ワゴン走行装置、エアー浮上式能舞台などの装置を構成する昇降ウィンチ、バトン・幕レール、床昇降機、制御盤、操作盤などといった製品を設計から製造、施工、保守まで一貫して行っています。
制御設計部-2022年入社
制御設計部-2022年新卒入社
Q1:この会社を選んだ理由は?
-文化・芸術への貢献度の高い仕事だということを聞き、その一翼を担いたいという思いがあり、入社しました。
Q2:今後の意気込み・目標は?
-諸先輩方から知識や技術を吸収していき、自身のレベルアップに努めていきたいと思います。
仙台技術部-2020年入社
仙台技術部-2020年入社
Q1:この会社を選んだ理由は?
-どのようにして舞台を作っているのか興味があり、入社しました。
Q2:今後の意気込み・目標は?
-現在、諸先輩方から様々なことを教えていただき、日々新しいことを学んでいます。その教わった技術を生かして会社に貢献していけるように頑張っています。(異業種からの転職)
大阪技術部-2019年入社
大阪技術部-2019年入社
Q1:この会社を選んだ理由は?
-催し物によって形を変える舞台の面白さ、完成した時の達成感を感じられる仕事だと感じサンケンを選びました。
Q2:今後の意気込み・目標は?
-日本でも有数の劇場の現場代理人ができるような社員になれるよう頑張ります。(異業種からの転職)